【カヤ日記 2.5】往復書簡「最後の日曜日」より

 

ここですっかり前後してしまいますが…

 

カヤ最後の日曜日に向けて、

先週ご縁ある皆さんへ宛てた

私からの一斉メールをここに載せておきます。

 

先の原薫さんのメッセージを頂いた

往復書簡としても。

かなり長いですが、個人的な備忘録も兼ねて。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ご縁ある皆さんへ

 

こんにちは。
信州中川村の米山永子です。

これはつい先日近所の友人知人宛に出した一斉メールです。
反響が大きかったので、もう少し広くお知らせをしたくなりメールします。
(なにせ情報発信が苦手で、あ~、もう、うぅ~とか言いつつ…)

明日のご案内はギリギリなので恐縮ですが、もしよかったら!
遠方の皆さんは読み物として楽しんでいただければ幸いです^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

いよいよ一週間後に、
わが家のカヤの大木(推定樹齢400年)の伐採の日を迎えます。

またまた一方的かつ個人的なメールですが、
ご縁のある方に一斉送信させていただきます。
興味のない方は遠慮なくスルーしてくださいね。

以下、かなり長文です↓

 

ーーーーーーーーーーーーーー
●目次
・【ご報告】念願の影絵上演できました♪
・【お誘い】今週の日曜日、遊びに来ませんか?
・【豆知識】カヤの木と日本人の暮らし(カヤ材使いたい人、募集中!)
ーーーーーーーーーーーーーー

 

【ご報告】念願の「モチモチの木」影絵上演♪

先月末の急な呼び掛けにもかかわらず、
影絵「モチモチの木」の上演にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
(お声がけできなかった方も沢山いました。ごめんなさい)

この日はカヤの木にとって、最後の満月の夜。
しかも皆既月食でした。なんという偶然!

午後まで吹いていた川風が夕方にはおさまり、
念願の「モチモチの木」の上演ができました。

 

わいわいとカヤの木の下に集ってくれたのは、大人と子供で20人程。
私と母にとって忘れがたい、心温まる幸せな時間になりました。

ご参加いただいた皆さん、
ご協力いただいた皆さん、
本当にありがとうございました。

 

来られなかった方からも多くの反響をいただきました。

「なつかしい影絵、観たかった!」
「昼間にカヤの木に会いにいきたい」

ひとつひとつの丁寧なメッセージがとても嬉しかったです。
先日は県外からわざわざ足を運んで下さった方もいてびっくり…!

カヤの木が運んでくれたご縁だなぁ、と感じています。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

【お誘い】今週の日曜日、遊びに来ませんか?

伐採の日が近づくにつれて、カヤが愛おしく…
「まだ何かできることないかな?」と想いを巡らせる日々です。

今週は、いよいよ最後の日曜日。

カヤの周りを片付けたり、
ピクニックをしたり、
焚き火をしたり、
カヤの木の下でゆるりと1日過ごしたいと思っています。

よかったら遊びに来ませんか?
そこで銘打って…

 

♪♪ ♪♪ ♪♪

大きなカヤの木の下で

♪♪ ♪♪ ♪♪

 

●10時~作業ボランティアも募集中

今、年末に折れた枝を少しずつ片付けていますが、
大枝は太くて重くて、とても一人では運べません。
ただいま一緒に手伝ってくれる方を大募集中です!

10時から正午まで作業しています。
ささやかながら感謝を込めて、お昼にカレーをご用意します。
もちろん、見物だけでも大歓迎です^^

 

●お昼はピクニック♪

「カヤの木の下でお昼を食べたい」という方がいたら、
ぜひ一緒にピクニックしましょう~
敷物とお弁当持参でどなたでもどうぞ。

作業を手伝ってくれる方、カレーを食べたい方は、明日の夜までにご連絡ください。
七代特製・重ね煮野菜たっぷりのひき肉カレーです。(お昼のみ700円)

昼下がりはコーヒーやお抹茶で、野点なんかもしたいなぁ。

 

●日没の頃には…

ご近所のパン屋「こねり」の大池さおりさんにお願いして、
フルートを吹いてもらえることになりました。嬉しい!

さおりさんがカヤのために選んでくれた曲は『アメージング・グレイス』。
日没に合わせて吹いてもらえたら、とイメージしています。

 

●そしてまた、再演決定!

最後に、またまた影絵『モチモチの木』を再演します。
とても好評だったので、またやりたくなりました。笑
前回見逃した方はぜひお出かけください。

・天候次第では、屋内で上演します。お問い合わせ下さい。
・お車は河川公園へお願いします。
そんな、カヤの木と過ごす日曜日です。
よかったらぶらりと寄ってください♪

 

【ざっくりスケジュール】

10時~ 枝の片付け作業
12時~ カレーランチピクニック
17時頃 フルート演奏『アメイジング・グレイス』
18時すぎ 影絵『モチモチの木』上演
19時前 解散

ーーーーーーーーーーーーーー

【豆知識】カヤの木と、日本人の暮らし

いろいろ調べているうちに、
カヤは昔の日本人の暮らしにとても役立っていたことを知りました。
(ちなみに漢字は「萱」じゃなく「榧」でした)

ゆっくりゆっくり育つカヤは、
直径1.1メートルの成木に育つまで300年かかるとか。

 

中川村村史によると、
うちのカヤは樹高28メートル、枝張り16メートル四方。
周りになにもない環境なので、のびのび育ったのでしょう。

直径は約1.5メートルだから、もしかしたら樹齢は400年!?
関ヶ原くらいの時代に生まれたのかしら…?
と歴史ロマンを感じつつ想像しています。

ちなみに、県下では2番目の巨木カヤだそうです。
(天然記念物や古木のカヤは他にもあります)

 

カヤの実は食べられるので、かつては飢饉に備えて植えられたそうです。
実から採れる油は、灯火や虫除けや天ぷら油にも。

木材としては水に強く、丈夫で長持ち。
「槇は万年、榧は限りなし」という言葉もあり、
かつては風呂桶や船の材料にもなったそうです。
そして現代でも、碁盤やまな板として最高級品!

木目と経年変化の美しさはもちろん、
適度な硬さと軟らかさで肩が凝りにくいのだとか。

 

ただ、もう今はほとんど出回らず「幻のカヤ」と呼ばれ
とても貴重なんだそうです。

うちのカヤはだいぶ傷んでいるのでどこまで使えるかわかりませんが、
幹の太い部分は市場に出す予定です。
(伐採費用もかなりかかるので、ドキドキです!)

残った材はまな板に加工したり、何か形に残せたらいいなと想像を膨らませています。
製材費用はかかりますが、もし使いたい方がいたらぜひご一報ください。

 

【参照】カヤの木情報

●エッセイ「8 hibi note」より「カヤ~幻の木~」
http://8mot.com/culture/10090/

●工房かやの森
http://www.kayanomori.com/hpgen/HPB/entries/2.html

ーーーーーーーーーーーーーー

ふ~っ、またつい長くなっちゃった。
とりあえず、今から日曜日が楽しみです。

毎度急な呼びかけになりすみません。
よかったらカヤの木の下でお会いしましょう(^^)/

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

米山永子

 

DSC_0210